〜ユメの続き〜公認コーチ養成講習会四日目

EM:MTG&ユル体操
そういうわけで今日から新しいチームでの練習がスタート。と、いってもまだ研修期間(・・・?)な上に、今日はMTGだったので特に何かをしたわけではないが。自己紹介ぐらいか?
まぁ自己紹介のときにも言ったわけだが、正直自分がどうなっていくのかは見当もつかないわけで。でもまぁ、正直しょうがないし、今の自分にはコントロールできないことだ。それにビビッて動き出さなければ、それだけ損をすると思うから動き出したわけだし、ましてや自分がボートをできる期間は本当に限られていると思う。寮はどこになるのか、社会人としてどこまで減量できるのか、社会人としてどれくらい練習がちゃんとやれるのか…etc。
とりあえずやれるところまでやろう。今やれることをやろう。それだけだ。

一日:公認コーチ養成講習会四日目
1:指導者の役割(杉岡さん)2H
2:ボート競技の栄養学(田口さん)2.5H
3:艇・用具の構造と取り扱い(古川社長)2H
4:トレーニング計画の立案(鈴木雅也さん)3H

なかなかバラエティーに富んだカリキュラムが組まれていて、飽きることなく聞けた一日だった。まぁそれが=眠気が襲ってこない、ってわけじゃなかったわけだが。

普段あまり話せない審判さんの講義は面白かった。まー軽量級とインカレのアレやらアレやらで心象もよくないだろうしなぁ、俺。まーいい大会になってくのは本当に難しいんだろうなぁ。とりあえず無駄な出費なくして設備充実させればいいんじゃないかな?とも思ったが。こういう視点が持てるようになったのも色々な人との出会いのお陰だろう。

最後の雅也さんの講義は本当に分かりやすかったし、興味深いことが沢山だった。それと同時に、今まで自分が考えて組み立ててきた思考回路が悪くない線で育ってきていたんだなぁと思えて少しほっとしたというか嬉しかったというか。
まだまだ色々なことを勉強しなきゃいけない。がんばろう。

**

本当に単純だけど、また自分が何かに向けて動き出せた感じがする。昨日までに比べれば思考回路がクリアーになったし、もやもやが取れるし、活力もでてくる(まだまだ具体性が乏しいから、一番充実してるときには程遠いが)。嬉しいことだし、この気持ちは大切にしたい。
それと同時に、もやもや自分の中に浮かんでいた色々なものの中で、「あ、これは今の俺にはいらんわ。」とか「まー、正直どうでもいいかな。」とか、「今の俺には無理。どーでもいい。」と思うものが沢山でてきたわけで。
ふかーい、でかーい人間になるにはそれではいけないのかもしれない。可能性を切り捨ててるだけなのかもしれない。正直良いことだけじゃないと思う。でも、生きてんだか死んでんだかわかんねーただただ毎日をルーティーンで生きていた状態よりは万倍マシだろう。つまらないなら自分から意味を作って変えてやろう。