4/17(金)

AM:2000T.T.VS早稲田

6:19だった。ちょうど1艇身。
個人的な反省
?スタートラダー
スタートの曲げ角がよくわからない。今日は「やべー、付けすぎたかな?」と思うほどトップを振っていたけど、実際には三本ぐらいでまっすぐになった。
ビデオで見れば分かるけど恐ろしい角度がついている。

?ラダー
もっと真っすぐ進めたい。やはり新艇はラダーきりにくいのかな?自分で思ってたよりもかなり蛇行してる。自分の船見てこんなに蛇行してたのは初めてだ。
普段からもっとレースを想定して真っすぐ進めなければいけない。

追記:ヴィデオで詳細に確認したところ、結構キャッチのずれが原因であることが分かった。ちょっと一安心。やはり一番の課題はスタートの直進性だろう。

?勝負どころ
一番いけなかったのはずるずるレート落としてしまったこと。加藤が行ってたけど、早稲田はコンスタントの下ろしの後に三枚上げをいれたらしい。
「クライは艇速を落とさないためにある」といつも行っているくせに、俺がこれではいけない。レース中に「レート低い、挙げなきゃ」ってずーーっと思ってたんだから、そうなる前に対処するべきだった。

追記:ヴィデオで見たけど、下に書いてあるけどやはりドライブから。「長く強く」を基本に、一本一本をもっとぶっ飛ばしたい。

?ラス上げ
もっとドライブからを強調するべきだった。レートはあくまで結果。ドライブから。でもそれだけじゃあがりきらないけど…難しいなぁ。

そんなところか。
とりあえず完全に俺の責任であるラダーはもっと上手くなろう。「レースに勝つためのクライ」も身につけなければいけない。

今後の変更点は
?コンスタント⇒レート35でしばらく固定。=強く長いドライブ。一本で遠くに飛ばしきる。
?スタートからの下ろしでとにかく加速のリズムを植えつける
?まっすぐ進めるという俺の責任に対してもっと敏感に。

PM:2000ergo
特になし。
エイトは悪くない練習がつめとるんかね。きっと。


っていうかあれだ。
腐ってる。生活が。
朝練⇒寝る⇒なんかする⇒寝る⇒午後練⇒ネット⇒寝る。

これはやばい。腐っていく。
とりあえず商東戦まではしばらくルーマンでも勉強して、その後はTOEICやろう。うん。そうしよう。

追記:明日進水式まで時間あるし、一回家に帰りがてらTOEICの教材でも買うかの。
もうちょっと活動的に生きるのだ。